2009年11月09日
福岡市の牡蠣小屋
唐泊のかき小屋へ行ってきました!
志摩のかきは有名ですが、
実は福岡市内でおいしい牡蠣が食べられる小屋があるんですよ〜
天気も最高
!!つい一週間前の鬼のような寒さはドコへやら、、、
ぽかぽか半袖で良いくらいの小秋日和。

海風の中ドライブしていると、おや?沖縄によくありそうな風景

くんくん!匂うぞ〜!!かき小屋近し!

匂いを辿って、小屋発見!!このだだっ広い小屋の中、かきを食べに来た人でいいいい〜っぱい!!

焼きます!

いただきます!

サザエも!
焼がきは、たまに「パン!」と弾けるので危険なのですが、
うちでも弾けて足をやけどしました。
ちなみに、口も、手も火傷しましたが、なんのその
シーズン中にもう一度!「アイ シャル リターン!」
「かき小屋」
2009年11月1日オープン!
おいしい真カキを、2010年3月まで皆様によろこんで食べていただけるよう準備中です。
◆営業時間 ・・・ 11:00より
◆シーズン ・・・ 毎年11月初旬~3月上旬(カキ生育状況により多少前後)
◆休み ・・・ 毎週木曜日
◆場所 ・・・ 交通アクセスを参照
志摩のかきは有名ですが、
実は福岡市内でおいしい牡蠣が食べられる小屋があるんですよ〜

天気も最高

ぽかぽか半袖で良いくらいの小秋日和。

海風の中ドライブしていると、おや?沖縄によくありそうな風景


くんくん!匂うぞ〜!!かき小屋近し!

匂いを辿って、小屋発見!!このだだっ広い小屋の中、かきを食べに来た人でいいいい〜っぱい!!


焼きます!

いただきます!

サザエも!
焼がきは、たまに「パン!」と弾けるので危険なのですが、
うちでも弾けて足をやけどしました。
ちなみに、口も、手も火傷しましたが、なんのその
シーズン中にもう一度!「アイ シャル リターン!」
「かき小屋」
2009年11月1日オープン!
おいしい真カキを、2010年3月まで皆様によろこんで食べていただけるよう準備中です。
◆営業時間 ・・・ 11:00より
◆シーズン ・・・ 毎年11月初旬~3月上旬(カキ生育状況により多少前後)
◆休み ・・・ 毎週木曜日
◆場所 ・・・ 交通アクセスを参照
Posted by sakura... at 22:23│Comments(6)
この記事へのコメント
~ALOHA~
美味そうだにや!!
いいはずよぉ~~~~~^^
ウクレレ&キーボード教室のKOUでした><;
美味そうだにや!!
いいはずよぉ~~~~~^^
ウクレレ&キーボード教室のKOUでした><;
Posted by KOU at 2009年11月09日 23:55
だっからよ~。
前日にテレビで宣伝してて、
KOUさん達が来た時知ってたら
間違いなく連れて行ったのに。。。
2月までやっているそうです
来福の際はぜひっ!!
1000円で山盛りの牡蠣が食べれます!
前日にテレビで宣伝してて、
KOUさん達が来た時知ってたら
間違いなく連れて行ったのに。。。
2月までやっているそうです
来福の際はぜひっ!!
1000円で山盛りの牡蠣が食べれます!
Posted by sakura at 2009年11月10日 10:42
きゃ~美味しそう
再来週九州に遊びに行くから、食べに行こうかな♪

Posted by らてぃ at 2009年11月10日 21:46
元気そうでなにより。
かき、美味そう!
かき、美味そう!
Posted by 照屋寛樹 at 2009年11月11日 12:45
ラティ殿!!
タイミングあえば、喜んでお伴いたしまする!!
タイミングあえば、喜んでお伴いたしまする!!
Posted by sakura at 2009年11月11日 22:13
寛樹―
元気?都会の暮らしはどう?
うまかったぞぇ~牡蠣。
博多か沖縄に遊びに来る時は
連絡ちょーだいねぇ
元気?都会の暮らしはどう?
うまかったぞぇ~牡蠣。
博多か沖縄に遊びに来る時は
連絡ちょーだいねぇ
Posted by sakura at 2009年11月11日 22:40