2016年09月06日
引越話〜①
9月。まずはキューバに向けて、手始めに身を縮めて見る事に!
自宅を引き払うと決め、まずは身一つで8畳程度の事務所へGO!
初日はまず、ガスを引いてみた。
週一のパート練を抜けだし、ガスの開栓に立ち会う。
火がつくと、何とも言えぬ嬉しさがこみ上げて来た。
今日から、私、ここに住むんだという気持ちになる。
とりあえず、パート練をお昼過ぎまでやってから、いそいそとお部屋へ舞い戻る。
たまたま二日前にもらった三輪そうめんを
張り切ってお湯に投入!!
おや?
ハシがない。慌てて、火を止める。
うううう。どうしよう?
ドラムスティックで食べるか?
いやいやティンバレススティックの方がいいやろ?
ギロのスティック?一本しかないしな。。。
結構マジで悩む。
そういう時は困ったときのお隣さんへ!
ピンポーン。「すみません、ハシを貸して下さい」
「いいよ〜」と言った割には3分経っても出て来ない。。
結構切羽詰まってるんですけど、、、、
出て来た時には
そうめんは火を止めていたにも関わらず、いい感じで緩くなっており、
しかもザルもなく、
そうめんを盛る器もない。

そうめん食べるのにこんな苦労はした事がなかったけど
色んな物の有り難さを改めて感じたワンシーンでした。
自宅を引き払うと決め、まずは身一つで8畳程度の事務所へGO!
初日はまず、ガスを引いてみた。
週一のパート練を抜けだし、ガスの開栓に立ち会う。
火がつくと、何とも言えぬ嬉しさがこみ上げて来た。
今日から、私、ここに住むんだという気持ちになる。
とりあえず、パート練をお昼過ぎまでやってから、いそいそとお部屋へ舞い戻る。
たまたま二日前にもらった三輪そうめんを
張り切ってお湯に投入!!
おや?
ハシがない。慌てて、火を止める。
うううう。どうしよう?
ドラムスティックで食べるか?
いやいやティンバレススティックの方がいいやろ?
ギロのスティック?一本しかないしな。。。
結構マジで悩む。
そういう時は困ったときのお隣さんへ!
ピンポーン。「すみません、ハシを貸して下さい」
「いいよ〜」と言った割には3分経っても出て来ない。。
結構切羽詰まってるんですけど、、、、
出て来た時には
そうめんは火を止めていたにも関わらず、いい感じで緩くなっており、
しかもザルもなく、
そうめんを盛る器もない。
そうめん食べるのにこんな苦労はした事がなかったけど
色んな物の有り難さを改めて感じたワンシーンでした。
Posted by sakura... at 00:10│Comments(0)