2009年03月14日
こどもパーカッション体験!!!リトミック第二弾☆
今日も、那覇市銘刈のこども音育ひろば「リトモ」で、体験レッスンに行ってきました
前回の経験を活かして、どれだけリラックスした雰囲気を作れるかが
私の中では課題でした!
ブルーシールのTシャツを着て、掴みのネタも仕込んだし、、、
よっしゃ!あとは、流れに乗っかって、ライブみたいに臨機応変にやったれ〜!

今日はおっきいお兄ちゃん、お姉ちゃん達が食い付いてきました!
よっしゃ!君たちは「チョコレート」チームだっ
続いて、ちびっ子、定番「バニラ」チーム

極まれに、べ〜つにぃ、、、というお子様がいらっしゃいます

そんな渋いお子様は、おしゃれに「マンゴタンゴ」チーム

よ〜し、いくぞ〜!

みんなで、少しずつ音を重ねてアンサンブルも、ブレイクも!
「おとーさん」「父」「パパ」という言葉を、チームで別れて
ラテン風イントネーションで、ボイスパーカッション
これには、こどももお母さんも、大盛り上がり!
五人お子さんがいる方は、家族でやる〜っと張り切っていました
パーカションは、楽器が無くても楽しめるね
今度はボディパーカッションも勉強してみようっと♪
無料体験レッスンの詳細は、ブログカレンダー3/3の記事を見てね〜
前回の経験を活かして、どれだけリラックスした雰囲気を作れるかが
私の中では課題でした!
ブルーシールのTシャツを着て、掴みのネタも仕込んだし、、、
よっしゃ!あとは、流れに乗っかって、ライブみたいに臨機応変にやったれ〜!

今日はおっきいお兄ちゃん、お姉ちゃん達が食い付いてきました!
よっしゃ!君たちは「チョコレート」チームだっ
続いて、ちびっ子、定番「バニラ」チーム

極まれに、べ〜つにぃ、、、というお子様がいらっしゃいます

そんな渋いお子様は、おしゃれに「マンゴタンゴ」チーム

よ〜し、いくぞ〜!

みんなで、少しずつ音を重ねてアンサンブルも、ブレイクも!
「おとーさん」「父」「パパ」という言葉を、チームで別れて
ラテン風イントネーションで、ボイスパーカッション
これには、こどももお母さんも、大盛り上がり!
五人お子さんがいる方は、家族でやる〜っと張り切っていました
パーカションは、楽器が無くても楽しめるね
今度はボディパーカッションも勉強してみようっと♪
無料体験レッスンの詳細は、ブログカレンダー3/3の記事を見てね〜
Posted by sakura... at 23:48│Comments(2)
この記事へのコメント
さくら先生!!!
素敵な素敵なレッスンをありがとうございました
たのしかったぁぁぁぁぁ
さくら先生のパワフルさとリズム好き!が溢れていて、ピョンピョンとんでいる姿
すっごく楽しかったです
本当にありがとうございました
今年はいろいろ企画をたてて楽しんでいきましょうね
お互いひらめいたこと!があったら連絡とりあいましょうね
今後とも宜しくお願いいたします
素敵な素敵なレッスンをありがとうございました
たのしかったぁぁぁぁぁ
さくら先生のパワフルさとリズム好き!が溢れていて、ピョンピョンとんでいる姿
すっごく楽しかったです
本当にありがとうございました
今年はいろいろ企画をたてて楽しんでいきましょうね
お互いひらめいたこと!があったら連絡とりあいましょうね
今後とも宜しくお願いいたします
Posted by uhyoi at 2009年03月19日 01:12
uhyoiさん!
と〜っても楽しかったです
ありがとうございました!!!
uhyoiさんが撮った写真はナイスショットが沢山あって
選ぶのに悩んじゃいました!!!
リトミックや子供とのふれあい、親子のふれあいは
今からたくさん勉強していきたいです
宜しくお願いします!
リトモのスタッフの皆さんが臨機応変に対応してくれたお陰で
無事、楽しくレッスンが出来ました!
ありがとうございます
では、26日、またお会いしましょう
と〜っても楽しかったです
ありがとうございました!!!
uhyoiさんが撮った写真はナイスショットが沢山あって
選ぶのに悩んじゃいました!!!
リトミックや子供とのふれあい、親子のふれあいは
今からたくさん勉強していきたいです
宜しくお願いします!
リトモのスタッフの皆さんが臨機応変に対応してくれたお陰で
無事、楽しくレッスンが出来ました!
ありがとうございます
では、26日、またお会いしましょう
Posted by sakura...
at 2009年03月19日 10:30
